Dグレ中心ヲタクサイト。ラビアレ・リンアレ・ネアマナ双子中心。
たまに日常のこともちらほら。
Please do not reproduce without prior permission.
春アニメ、観る作品が増えました。
翠星のガルガンティア ですー!
これ面白い!これもアニメが原作だと思うんですが、
同じアニメ原作のVVVよりも、正直こちらの方が話の流れ方は好みです。
謎の宇宙生物と戦う世界で、兵器のパイロットとして
効率や有意性を重視された世界で育った少年兵が、戦闘中に誤って
滅んだとされる生命の星、地球に放り出されてしまうという話。
地球では、海底に沈んだかつての文明機器を拾い上げて
生活する海上ノマドの人々が生活をしている世界…。
サイコパスと同じ脚本家の方の作品のようで・・・。
ロボのチェインバーの受け答えが、サイコパスのシュビラシステムの
話し方とちょっと似ていたので、後から納得。
機械語が上手というか。
彼の「条件付きで同意する」って言葉なんかは面白いなぁと。
人間で言う、「(選択肢は色々あるけど、)うん、まぁそうだね」っていうセリフを
機械語だとこう言い換えるのか。っていう面白さ。
レドという主人公の銀髪少年がまた・・
結構かわいいです。声優さんも新人さんだそうですが、
ああいう不器用なのに気が付いてない系の有能軍人は
大好物なので本当に、これからどう化けるか楽しみでなりません…。
(この一行が書きたかった)
あと、女の子が皆健康的で好感が持てます。
あんまり変にネガティブな子がいなくて・・。
▼VVV
謎が謎を呼んでますが、エルエルフはヴァルの能力自体を
予めよく知っていたのか(それとも察知したのか)
…信じられない脱出劇を繰り広げて「俺と契約しろ」ってハルトに迫ってましたが…
予言ってヴァルの能力なんでしょうか。
次回何か一つでも、視聴者のツッコミ(or疑問)が解決していかないと
話のテンションに対して脱落者が出そうで怖い。
▼進撃
クオリティが高すぎていつもハラハラしている・・
いつか息切れすんじゃないかと。
目の表現は綺麗すぎるし、立体機動装置の動きとかたまらないですね。
今回の話はサシャの壁面走りとエレンの下からのアングルだけで
ご飯10杯はいける気がする。それくらいかっこよかった…。たまらん。
とどめは兵長でしたね~~~~~なんだあの声・・・・
思ってたよりキンキン声じゃなくて安心した・・かっこいいよ~~
早く動いて活躍して欲しい。
あと、下手な男よりもイケメンな
ミカサのこれからのキレっぷりにももちろん期待。
ミカサのこれからのキレっぷりにももちろん期待。
PR