忍者ブログ
Title list of つぶやき
[20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関東梅雨明けだそうですね。
皆さま、暑くなりますので体調など
どうか気を付けてください…!
 
私は、冷え性なのにずーっと発熱してる状態で
身体と精神がマッチしておらず
何だか身体の中で2つの生き物飼ってる気分です・・。
早く治したい。
 
さてさて、梅雨も明けたところで春アニメ感想をばー!
 
▼進撃
作画・音楽・脚本全部、満足な作品です。
本当に原作を大事にしてるんだなとひしひし感じる・・・
原作に無いジャンやマルコの見せ場とか、
シーンの追加も不自然な感じもしなかった。
 
生きてる世界は現代とは違うけど、
組織の腐敗や、エレンやジャンの葛藤って
やっぱり今に通じるものはあるので、ぐいぐい読者・視聴者を
惹き込んでいくんでしょうね。
 
総じてキャラクターの目が綺麗だったな。
特にエレン。金目から、アニメでは青緑になってましたが・・・
これからの放送にも期待・・・。

作画が危なさそうなところもチラホラありましたが、安心して見れる作品でした。
サントラほしい!!!
 
 
▼ガルガンディア
チェインバー・・・・最終回、セリフが秀逸でした。
その命に、最大の成果を期待する って…(;;)
最後、レドのお父さんみたいな感じでしたね。
12話完結の一本の作品として
こんなに綺麗に収まるんだーと関心しました・・。
過不足なくというか。
 
人間に諭す機械語のセリフが上手だなーっていうのは
サイコパスの時にも思ったんですが・・これが脚本の力なんですね。
すごくいい作品だったと思います。
 
▼VVV
キャラデザは本当に素敵なのになーぁ…
メカの原理も、戦いの背景も、ドルシア側のドラマもほとんど
分からない状態で2期へ続くことへの不安でいっぱいです。
人物間で起こってることは、結構生々しいのに、
機械で起こってることはものすごいファンタジーなんだよなと。
個人的にはその辺のバランスに納得できぬまま進んでしまっていて…。
 
一応2期も見たいと思いますが、
何故か視聴者として忍耐を強いられてる作品かな。
どうなるんだろう、楽しみー!の我慢ではなくて、
多くの突っ込みどころに関して、どこまで看過できるかが
問われる作品になってると。
 
それって見る側には優しくないよね。
 
良い方に捉えられなくてすみません・・

拍手[1回]

PR


なんだか、めんどくさい人だなぁと思ってる初期アレンと
怪我お構いなしに突っ込んで行くアレンにちょっとイラっと来てるラビ。
『めんどくせーのはお前さ!』みたいな・・

支部で設置した、エア新刊アンケートですが、ほぼラビとアレンの話になりそうです。
頑張って長い話を描きたい。
次点が年の差ラビアレだったのがびっくりでしたが…。こちらもぼちぼち^^
投票頂きました皆様には感謝を。
アンケートは今週末をめどに締切ます。

あ、春アニメ感想はまた別に。
夏はFree!に沸いてますが個人的には・・・・・どうかな・・
色々狙われすぎてて供給過多かもです・・・。
引き続き進撃は楽しみに、あと見ようと思ってるのは銀匙です。


拍手[1回]

最近ネアマナばっかですみません。
好きなんです・・
会話させたい、会話させたいキャラ達、と考えてると
最近はこの子達になります。

あとベッドでくるまってる絵が多いのはアレです、
私が最近ゴロゴロしてばっかだからかもしれません(殴)



何読んでんの、な構ってネアと
読み聞かせ担当ネア。

今更だけど、14番目がティムに今までの経緯や情報を
得ていた時、マナがアレンにアクマにされて死んだことは想定内だったんでしょうか。
そのあたりの衝撃って彼には無かったのかな…?
師匠に見守らせてた「マナ」はすでに本物のマナじゃなかったとか。
うーーーーーん・・・・・

そんなわけで今日も連載再開を祈って妄想しています。
(通常運行)


拍手[1回]



ツイッタにも流しましたが
マナアレは夜のイメージです。


というか、ツイッタとブログは連携してるはずなのに、
ここの更新が全然反映されないのは、やっぱりエラーというか、忍者さんのバグなのかしら。
連携のためのボタンが出てこないんだよなぁ。ステータスは連携中なのに。

しばらくして直らなかったら
ブログの引っ越しも考えようかなぁ。

そうだ、連携してない間にイタリア・ドイツの写真と旅行記をUPしてしまおうかしら。
もう1年経っちゃったから、写真だけの自己満でもいいのかもですが…。あーん(悩)

拍手[1回]



初HQ。
あの丸っこい絵柄の感じができない・・日向はもっと可愛いです。

初めて読みましたが
バレーのルールとかもちゃんと理解できて面白い。
そしてどの登場人物も、画面めいいっぱい駆け回ってて微笑ましいというか、可愛らしいというか。
特に日向は毬のようで、コートで飛ぶ時はいつもドキドキしますね。

飛雄と日向はこれからどういう風に成長するのかな。
5巻までよみました 。
問題は6巻までに皆の名前を覚えていられるかどうかだ・・・・

拍手[1回]

PREV ←  HOME  → NEXT
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[03/01 メロンハ*ン]
[05/03 朔]
[04/07 蓮華]
[04/07 ミリリィ]
[03/23 ミリリィ]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
こけこ
HP:
性別:
女性
職業:
写真屋
趣味:
昼寝 写真 漫画読み
自己紹介:
干したての布団にダイブするのが好きです。
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析
アンケート
Copyright (C) 2025 とり小屋 All Rights Reserved.
Material by © 超シンプル素材集HP素材のおすそわけ。 TemplateDesign by kaie
忍者ブログ [PR]