Dグレ中心ヲタクサイト。ラビアレ・リンアレ・ネアマナ双子中心。
たまに日常のこともちらほら。
Please do not reproduce without prior permission.
●年ぶりのアニメ
慣れない録画機使って家族が寝てる間に見ました。
どうしよう・・・批判的な意見しか書けないくらい落ち込んだので
友達にひたすら愚痴ってたんですが。
前向きな感想は少な目なのでマイナス感想でも
大丈夫なかたはこのままどうぞ・・・
結論から言うと、ひいき目無しに単純にアニメ作品としては
素晴らしいとは言えない1回目だと思いました。
OPもEDもここ最近見たアニメの中では一番動きが少なかったし
退屈だったかなと~~~~~超残念・・・
OPは一枚一枚の絵はいいんですが、何しろ動かない・・・うご・・・
うごいてアニメなんだから・・・
Dグレ原作の戦闘シーンのかっこよさが伝わらないのがつらい・・・
作画を原作に近づけようとか、アレンを綺麗に描こうという気概は
感じられるんですが、原作以外の動きを求められる部分では
どれもカクカクして見えてしまいました。
点と点とをつなぐ直線みたいな
私が師匠とアレンのあの話大好きすぎて感情移入しすぎなのかも
しれませんが、話もぽんぽーんと進み過ぎて
アレアレもっとアレンさんショック受けていいんだよ?!
余韻なし??! という気持ちに。。。あれなんだろう演出の問題なのかな
師匠がガチャってドア開けた時の画面の切り替わり方は
よかったんですが…
あ、声優さんはラビを除けばすんなり聴けました。
キャスト紹介の時の花江さんがあててらした声は合うなー!と思えたのに
何故だろう・・・花江さんが嫌いなわけではなくむしろ声は好きなんですが、
なんかダントツに浮いてた謎。
そうだキャンベルの後ろ姿が思ってた以上に寄りで
映っていたのは嬉しかったです(お前)。
今後ネアの出番あるのかな、あるといいな・・・。
実は前のアニメ化の時もがっかりした点が多かったので
録画してはいたものの、部分的に見ていなかった話もあり
期待はすまいと思っていたのですが
好きな作品は駄目ですね、どうしても要求するものの自分勝手に
ハードルが高くなってしまって;ω;
アレンとリナリー、リンクは特にかっこかわいく描かれていたし、
G編もアルマ編もヘビーだけど好きな話なので
応援はし続けたいです。
でもお願いだからもうちょっとなめらかに動いてほしい・・・な・・・
前向き記事じゃなくてごめんなさい~~~
でも本心じゃないと書く意味がないもの。
はぁ・・・
PR