Dグレ中心ヲタクサイト。ラビアレ・リンアレ・ネアマナ双子中心。
たまに日常のこともちらほら。
Please do not reproduce without prior permission.
買いました~~~~
キャンベルの妖艶さに跳ね返されること無く
無事買って読めました
(むしろ引き寄せられていった感ある(本望))
以下談話室ネタなどのネタバレありますので
大丈夫であればつづきよりどうぞ・・・
キャンベルの妖艶さに跳ね返されること無く
無事買って読めました
(むしろ引き寄せられていった感ある(本望))
以下談話室ネタなどのネタバレありますので
大丈夫であればつづきよりどうぞ・・・
表紙がキャンベルってだけでも記念すべき巻でした。
裏表紙のティモシーのゴーレム要求小話でしたが、かわいかったです。
先生がティム描けなくてストレス溜まってるらしいので
(by奇怪画コーナー)このあたりで発散されてるような気が・・・する・・・。
帯の先生の言葉、以前インスタでおっしゃってた方への
メッセージだと思うのですが…。どなただったのかとかあまり詮索はせずに
ただ先生の思いが成就して、また新たな作品をファンとして読むことが
一番先生が喜ぶ形なのかなと思いました。
これからも応援してます先生・・・・
中身はクラウンの内容に加え、時たまラフやネームが挟み込まれていて
特にリンクファンには美味しい内容。
印の形とか説明してあって・・・・
ヲタクが何を求めているのか読まれまくってる気がして
恥ずかしかったんですが素直に喜ぶことにします(合掌)
リンクネタは奇怪画コーナーでの長官がいかにリンクを買ってるのかとか
談話室ではたまにお菓子作ってあげてる~など
アレンの字が汚くて怒ってるとか同人誌かと思った
公式なんですね ありがとうございました
~~~~ああもう眠くて全然まとまらないんですが
一番テンションあがったのが神田・リナリーの幼少期のお勉強の様子
でしょうか・・・・・・・並んで勉強してたのか~~~~~~
そうか~~~~~間違いなくかわいい光景だよ~~~~~~~
+字が綺麗な貴族クロちゃんがアレンに教えてあげてるっていうのが・・・
癒されました…なんだそれマイナスイオンか・・・彼らのコミュニケーションが
ピュアすぎる・・・
今回の談話室の話で相当色んな妄想できそうなんですが
アレンがいかに教団の人から大事にされてたのかというのが
分かったのが一番うれしかったです。
髪の毛も染めようとしてたのかアレン・・・見た目気にしてたアレンて
若くて可愛いなと思って。
それとスペシャルサンクスコーナーのノアっ子
(特にジャスデビ)のわちゃわちゃっぷりが最強に
かわいかったです デビッドお兄ちゃんなのかな 偉いねちゃんと
抱えてあげてて・・・・
はぁ
画集だけじゃなくてファンブックも出るなんて
こんなに怒涛に色々出されたら身がもたない・・・
どうしよう ふやける
PR